特定非営利活動法人企業教育研究会(以下「ACE」)は今年度より

オンラインで実施できる企業と連携した遠隔授業の開発・研究を推進します。

 

ACEでは企業のリソースやスキルを活用した出張授業や教材の開発、

提供の支援を行って参りました。

現在、新型コロナウイルスの影響により学校が再開できない状況にあります。
また再開できたとしても、当面の間、出張授業等の地域や企業と連携した取組

が難しいことが想定されます。

 

そのような状況の中で

 

「学校と社会の繋がりを切らない、多様な学びを止めない」

 

ことは社会に開かれた教育の実現のためにも重要な社会命題だと捉え、

弊会ではオンラインで実施できる企業と連携した遠隔授業の開発・研究を推進します。

 

 

■この取組によって見込まれる成果
<学校向け>
・オンラインで実施できる企業と連携した遠隔授業の提供
・3密を避けるためのオンライン授業の知見の提供

 

<企業向け>
・社会貢献活動としてオンラインでの遠隔授業の展開
・本社や事業所がある地域外の学校に対する遠隔授業の展開上記に加え、

遠隔授業の推進により、これまで出張授業では接続の難しかった僻地・

中山間地域の学校や企業の接続も可能になると考えています。

 

 

■今後の予定
5月
・弊会主催の研究会のオンライン開催
・企業と連携したオンラインでの遠隔授業の試行

6月以降
・企業と連携したオンラインでの遠隔授業の提供

 

このプレスリリースに対するお問い合わせは以下の

「お問い合わせフォーム」より、

ご連絡くださるようお願い申し上げます。
https://ace-npo.org/wp/general-inquiry

 

以上

台風・大雨で被害に遭われた方へお見舞い申し上げます。10/26の研究会は予定通り実施いたします。参加者の皆さまは、お足元にお気をつけていらしてください。

~新学習指導要領に準拠、Webサイトからすぐに使える教材セット~

日鉄ソリューションズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:森田 宏之、以下 NSSOL)と、特定非営利活動法人 企業教育研究会(所在地:千葉県千葉市中央区、理事長:藤川大祐、以下ACE)は、2020年度から小学校で必修化されるプログラミング学習に対応した「教員向け指導案」「授業進行スライド」「ワークシート」をセットにした教材「データをめぐる謎を探れ!」を共同で開発し、NSSOLが運営するプログラミング学習サイトK3Tunnel\ケイサントンネル(https://k3tunnel.com/)に無料公開します。

 

プログラミング用のアプリケーション、授業指導案、授業進行スライド、児童用ワークシートはK3Tunnel サイトの「Mission09 データをめぐる謎を探れ!」(https://k3tunnel.com/mission/009/)より利用できます(授業指導案、授業進行スライド、児童用ワークシートの公開は8月1日開始予定)。

 

詳細は日鉄ソリューションズ株式会社から発表されたプレスリリース(https://www.nssol.nipponsteel.com/press/2019/20190718_110000.html)をご確認ください。

 

 

2018年9月1日付けで、NPO法人企業教育研究会の事務局長に和田 翔太(わだ しょうた)が就任しましたので、お知らせいたします。

今後ますます、社会的意義のある団体になれるよう努力してまいります。
これからもNPO法人企業教育研究会をよろしくお願いいたします。

「企業とつくる『魔法』の授業」発売いたました!

2002年の発足以来、NPO法人企業教育研究会は、多くの企業の方々とともに学校で求められる新たな授業プログラムを開発し、毎年数百件の出前授業を行ってきました。そして今、落合陽一さんが言う「魔法の世紀」にふさわしい授業を学校現場に提供すべく、新しい内容について新しい方法を用いて、授業づくりを進めています。新学習指導要領が求めている「社会に開かれた教育課程」に向けて、本書収録の「魔法」の授業にご注目ください。

『企業とつくる「魔法」の授業』特設サイト
http://ace-npo.org/book/

日本アイ・ビー・エム株式会社とNPO法人企業教育研究会が共同開発した出張授業プログラムの報道発表会を、3331 Arts Chiyoda の一室で開催しました。

このプログラムは、中学生が数学や統計的な手法を身近に感じながら活用できるよう、未来の学校における選挙予測を題材としています。
日本アイ・ビー・エム マーケティング&コミュニケーションズ 社会貢献部長の小川様と、NPO法人企業教育研究会理事長の藤川から、ご出席いただいた記者のみなさまにご説明をさせていただきました。 続きを読む

文部科学省委託事業「平成25年度宇宙科学技術推進調整委託費・宇宙航空科学技術人材育成プログラム」において、
企業教育研究会の『「宇宙観測を支える情報技術とエンジニア」についての教材の開発とパッケージ化』が採択されました。

今年度は、授業開発を行います。

文部科学省「平成25年度宇宙科学技術推進調整委託費」
ページ下部:(別紙2)採択課題から採択された課題一覧がご覧になれます。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/25/08/1338668.htm

NPO法人企業教育研究会
NPO the Association of Corporation and Education ( ACE )
ADDRESS: 〒260-0044 千葉県千葉市中央区松波2-18-8 新葉ビル3F-A
TEL: 03-5829-6108 / FAX: 050-3488-6637
E-mail: info@ace-npo.org
© NPO the Association of Corporation and Education