バーチャルオフィス oVice(オヴィス)導入しました

 リモートワーク…皆様、いろいろな課題と向き合いながら慣れてきたころではないでしょうか?

 NPO法人企業教育研究会(以下ACE)は、コロナ禍を機に既存の教育プログラムをオンラインで学校にお届けできる環境を構築。職員へも2020年4月より完全リモートワークが可能な体制を敷いています。

 リモートの検討課題も見え、ノウハウを蓄積している今日この頃。

 ACEでは、10月よりバーチャルオフィス『oVice』を新たに導入いたしました!

 こちら、NPO団体へは無償提供いただけるとのことで、有難いことに無料で利用しています。リモートワークを導入検討されている団体さんの参考になればと思い、今回は教育のことではなく、リモートでの職場づくりについて記事を投稿します。

1.導入のきっかけ

 1年間リモートでの業務を行い、職員同士、今、話しかけていいのかどうかが分かり辛い。チャットツールで「今話しかけていいですか」というやり取りが億劫という問題が露呈。加えて、会議時間も増大傾向に。

 また、面談を通してリアルコミュニケーションが職員のモチベーションに繋がっていたことが判明。その解決方法を模索しているタイミングでした。

 そんな中、タクシー広告にてoViceの存在をある職員が発見し、お試し導入することに。導入後は初期段階から職員に好評で、導入決定へと至りました。

2.現在の使用方法・工夫

 試験導入時は、オボイス?と正式名称も覚束ない私たちでしたが、直感的に理解しやすい操作方法のお陰か、すぐに違和感なく使用できるように。

 普段は正職員11名で利用をしています。

 ドメイン指定でセキュリティを担保しながら、簡単に入場を許可できるので、弊会で常時お仕事をしていないインターン学生の入室も手軽にできています。

 実際の空間は、自由設計できるオフィス上に自身のアバターで存在するイメージ。

 現実世界の事務所もデザインに組み込まれているため、出勤職員は各オフィスにアバターをセット。

 現実の居場所を感じることで、よりリアルとリンクしている感覚を得られている気がします。

3.職員の声

【いいところ】

★やっぱり一番は話しかけやすさ!

  • 会議ツールを出さなくても、軽い打ち合わせがすぐできる。
  • 画面共有できるのでWebページや作業を共有可能なのが便利。
  • 雑談しやすくなった。

★メンバーの居場所、状況が分かる!

  • 事務所出勤者が一目で把握できる。ちょっとした用事をお願いしやすい。
  • カレンダーを確認しなくても、会議中などの状況が分かる。
  • oViceに職場のような雰囲気を感じるので、出勤しなくても疎外感がない。
  • 誰と誰とが話し合っているかが見えると、「あの話しているのかな?」など業務状況の推測ができ、意外にいい。

【悩ましいところ】

■画面占領 OR 画面上に表示されていないと知らぬ間の離席モード問題

  • 画面が占領されることが難点。
  • 別のオンライン会議や授業をやっていたりすると、oViceから自動退出してしまっている。また、それに気づくことができない。

■突然の声乱入。いつ話しかけられるか分からない難しさ

  • ヘッドホンを常時装着は辛い、しかしoViceのためにヘッドホンの接続を外すと、会議のたびに要再接続の手間。
  • 「話しかけないでゾーン」への移動を忘れ会議や電話をすると、突然oViceで話しかけられ外部の方に声を聞かれてしまう。
  • 居たいときにいるのはよいけど。なんで居ないの?と所在確認されるとストレスな時も。

4.今後のこと

 oViceを導入して十分なメリットを感じているものの、運用は発展途上。まだまだ改善の余地がある状況です。

 ただ、ACEのバーチャルオフィスができた時の高揚感、日々運用すると「あのメンバーいつもあの席にいるなぁ」とか、アバターの選択を見てつい笑ってしまうなど、oViceを通して新しい楽しさも感じています。

 今後のアイデアとして、業務が手一杯もしくは手すきのレベルを表明できるレッドゾーン、グリーンゾーンの設置。雑談メインの社員食堂(ランチタイムも離席不要)。憂鬱ゾーン(誰か優しく話しかけて♪)。アバターで体調を表明?など、新しいアイデアを持つメンバーも。

 今後、ACEのバーチャルオフィスがどう変化していくのか、ワクワクしますね!

【補足】使ってみたいあなたへ(初歩的な使い方)

(1)oViceのURLはこちら。イメージ動画も豊富です。
   https://ovice.in/ja/

(2)会議室へは、各部屋のクリックで瞬間移動できます。

(3)離席したい場合は、離席モードを。職場のみんなにはロビー滞在中と掲示されます。

(4)会議ツールのように、画面共有機能があります。

(5)チャットやメガホン(大声)でお知らせする機能も。

NPO法人企業教育研究会
NPO the Association of Corporation and Education ( ACE )
ADDRESS: 〒260-0044 千葉県千葉市中央区松波2-18-8 新葉ビル3F-A
TEL: 03-5829-6108 / FAX: 050-3488-6637
E-mail: info@ace-npo.org
© NPO the Association of Corporation and Education