考えよう、ケータイ
2009.8.20(木)
錦江町学習指導法講座(鹿児島県)
1 2
錦江町内の先生方(小学校・中学校)が集まる研修会で、
「考えよう、ケータイ」の内容をご紹介させていただき、
「1.人間関係編」「2.情報発信編」の授業を体験していただきました。

参加された先生の声

・子どもたちがケータイやブログなど、危険に対する知識を持たず、本来の機能・目的を考えずに活用することのこわさを感じる。それをすること自体が目的や楽しみになっているところがあるので、メールやブログの利便性と危険性の両方についても知らせる必要があると思う。

・具体性があり、子どもたちにも分かりやすい内容だと思いました。ケータイを使ったことがない子どもが多い本校では、映像などの具体物があることでより分かりやすくなると思いました。

・知識を持たずに安易にスタートすることは危険だと思いました。DVDの再現ドラマが分かりやすく、子どもたちにも効果的だと思う。

・「ケータイ」を持たせることについては、子どもが加害者になる可能性がある、という点では反対です。でも、広まっているのは確かであり、今後も使うものなので授業等の指導で生かしたいです。


img
img
img




© 2003 NPO the Association of Corporation and Education