第134回千葉授業づくり研究会
教育コンテンツ開発の秘訣とは!?
テレビ番組やドリル、 eラーニング など子ども向けの教育コンテンツや教材が数多く出回っています。 最近では大人も楽しめるものやニュースに取り上げられるユニークなものもあります。 学校の情報化やアクティブラーニングの重要性の高まりなどで、世の中のニーズに合わせて、制作される教育コンテンツも大きく変わってきています。今回の研究会では、教育コンテンツを制作されているプロを2名お呼びし、コンテンツ開発の秘訣を学びます。 講師の方をご紹介いたします。 楢崎匡さまは、ディレクションズ(https://directions.jp/)学習コンテンツ開発部のプロデューサーをされており、Eテレの学校放送や、教科書のデジタル教材、企業が小・中学生向けに提供する教材など、学習に特化した映像を多数制作されております。 門川良平さまは、すなばコーポレーション( https://sunaba-co.com/ )の代表をされております。門川さまはベネッセコーポレーションに10年間勤務後、小学校の先生に転身。更に、うんこドリルシリーズを開発した文響社を経て、現在はすなばコーポレーションの代表としてオリジナルの教育コンテンツの開発を手掛けていらっしゃいます。 講演では各社の教育コンテンツを紹介いただきましたのちに、教育コンテンツ開発についてパネルディスカッション形式でお話しいただきます。今後の授業開発の参考にしたい方や教育コンテンツ制作に興味がある方、ぜひご参加ください。
日時
2019年12月21日(土)   16:00~18:50
講師
楢崎 匡 さま(ディレクションズ学習コンテンツ開発部 )   門川 良平 さま(すなばコーポレーション代表)
スケジュール
16:00-16:15 参加者自己紹介 16:15-17:45 お二人それぞれの取り組みについてご講演(15分×2) 16:45-17:30 パネルディスカッション 17:30-17:40 休憩 17:40-18:50 質疑応答 (19:00- 西千葉駅近くのお店で懇親会) 研究会当日のレポートはこちらをご覧ください: https://ace-npo.org/wp/archives/3099
会場
千葉大学教育学部1号棟1316講義室
〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生町1−33
参加費
非会員:2,000円 会員:1,000円 学生:無料 (会員とは、企業教育研究会会員を指します。)
主催
千葉大学教育学部 藤川研究室 敬愛大学国際学部 阿部研究 NPO法人企業教育研究会

これからの予定
第161回千葉授業づくり研究会
生成AIを活用した創造的な授業とは!?
過去の実績
第156回千葉授業づくり研究会
20周年記念企画「日本の教育をアップデートする」session3 # いじめ
第155回千葉授業づくり研究会
20周年記念企画「日本の教育をアップデートする」session2 # 主権者教育
第154回千葉授業づくり研究会
20周年記念企画「日本の教育をアップデートする」session1 # 起業家教育
第153回千葉授業づくり研究会
共生社会への道 障害者の社会参加を支える連携
第152回千葉授業づくり研究会
VRの世界を活かした新しい授業とは!?



NPO法人企業教育研究会
NPO the Association of Corporation and Education ( ACE )
ADDRESS: 〒260-0044 千葉県千葉市中央区松波2-18-8 新葉ビル3F-A
TEL: 03-5829-6108 / FAX: 050-3488-6637
E-mail: info@ace-npo.org
© NPO the Association of Corporation and Education