地球温暖化や資源の枯渇など、人びとの生活に大きな影響を与える環境問題について子どもたちに気づきを与える場を提供します。問題解決に貢献する科学技術やさまざまな取り組みをわかりやすく紹介し、楽しみながら学ぶことで、子どもたちが自ら社会の一員として環境問題や社会に貢献する手立てを深く考え、行動を起こすきっかけ作りを行います。
コンセントの向こう側はどうなっているの?
単元
総合的な学習の時間(環境分野)
社会「わたしたちの生活と工業 生産」(5 年)の発展学習
社会「私たちの生活と環境」 (5 年)の発展学習
理科「電気の利用」(6 年) の発展学習
概要
ふだん何気なく使っている「電気」は一体どこから来ているの?という疑問から、様々な発電方法を実験を通して学び、将来自分たちが大人になる頃には、どのような発電方法が最適なのかを、自ら考えてもらいます。
電気をあやつる不思議な素材!? -半導体の発見・利用から学ぶエネルギーの使い方-
単元
総合的な学習の時間(環境分野)
プログラミング教育
社会「古い道具と昔の暮らし」(4年)
社会「わたしたちの生活と工業生産」(5年)
社会「私たちの生活と環境」(5年)
理科「電気の利用」(6年)
理科「電気の働き」(5年)
理科「生物と環境」(6年)
概要
私たちの身の回りにある様々な電気製品の中に多く使われ、電気の利用に欠かせない「半導体」とは一体どのようなものなのか、電気や社会の学習と関連させながら学びます。また、半導体を利用した電子回路工作や、技術による環境課題解決の議論を通じて、論理的思考力や問題解決能力の育成を目指します。