私たちの得た知見を、さらに多くの教室にとって
役立つものにするために
論文・学会発表・その他
Papers & Presentations
論文
「グローバル企業と連携した異文化コミュニケーションについて学ぶ出張授業のオンライン化」コンピュータ&エデュケーション、Vol.50、pp.56-59【査読有】
明石萌子・藤川大祐、阿部学、和田翔太、植木久美(2020)
「フリマアプリにおける個人間商取引について学ぶ授業プログラムの開発」コンピュータ&エデュケーション、Vol.49、pp.46-51【査読有】
明石萌子・藤川大祐・阿部学・関谷紳吾・山本恭輔・市野敬介・武蔵振一郎・齋藤良和(2020)
「動画配信に関するトラブルを題材とした情報モラル授業プログラムの開発―小学校高学年を対象とした実践―」コンピュータ&エデュケーション、Vol.46、pp.92-95【査読有】
竹内正樹・阿部学・藤川大祐・山本恭輔・齊藤剛(2019)
「IoTについて学ぶ授業プログラムの開発―デジタル教材とアプリ開発演習を取り入れて―」コンピュータ&エデュケーション、Vol.46、pp.96-99【査読有】
古林智美・佐藤康平・阿部学・藤川大祐・和田翔太・荒崎智史・小川愛(2019)
「ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価―アニメーション教材の活用と話し合いを中心としたプログラム―」CIEC研究会報告集、Vol.8、pp.3-10【査読有】
阿部学・竹内正樹・古林智美・福永憲一(2017)
「ドラマ教材を活用した情報モラル授業プログラムの開発と評価―コミュニケーションアプリでの「既読」に関するトラブルを題材として―」CIEC研究会報告集、Vol.7、pp.11-17【査読有】
阿部学・藤川大祐・竹内正樹・市野敬介・石原友信(2016)
「デジタル教材設計におけるリアルとバーチャルの融合のあり方―「魔法の世紀」論をたよりに―」藤川大祐編『教育におけるゲーミフィケーションに関する実践的研究』千葉大学大学院人文社会科学研究科研究プロジェクト報告書 、第306集、pp.79-89
阿部学(2016)
「ビッグデータの活用を学ぶ中学生対象授業プログラムの開発―未来の学校における選挙予測を題材として―」藤川大祐編『社会とつながる学校教育に関する研究(3)』千葉大学大学院人文社会科学研究科研究プロジェクト報告書、第293集
藤川大祐・阿部学・和田翔太・三倉知也・小川愛・塚本亜紀・畠慎一郎(2015)
「宇宙観測を支える情報技術を題材とした授業開発の試み―中学校数学科における図形領域に着目して―」授業実践開発研究、第8巻、pp.79-87
小池翔太・塩田真吾・藤川大祐・阿部学・木村研一・市野敬介・荒崎智史・塚本亜紀・高良理(2015)
「スマートフォンを題材とした情報モラル授業プログラムの開発と評価」コンピュータ&エデュケーション、Vol.34、pp.42-45【査読有】
阿部学・藤川大祐・塩田真吾・小池翔太・市野敬介・八木真実子(2013)
「図形の性質と3次元計測技術の関係を理解するデジタル教材の開発―身近な情報機器の仕組みを題材として―」CIEC研究会論文誌、Vol.3、pp.19-22【査読有】
塩田真吾・阿部学・藤川大祐・古谷成司・市野敬介(2012)
「アニメーション教材を活用した数学史の授業開発―中学校数学「図形の証明」における試み―」CIEC研究会論文誌、Vol.3、pp.23-27【査読有】
阿部学・塩田真吾・藤川大祐・古谷成司・市野敬介(2012)
「携帯電話に関する保護者向け情報モラル学習プログラムの開発と評価―ドラマ教材の活用と話し合いを中心として―」コンピュータ&エデュケーション、Vol.33、pp.76-69【査読有】
阿部学・藤川大祐・塩田真吾・市野敬介・八木真実子(2012)
「携帯電話の利用方法に関する情報モラル授業プログラムの開発」CIEC研究会論文誌、Vol.2、pp.80-83【査読有】
阿部学・藤川大祐・塩田真吾・古谷成司・市野敬介・梅原みどり(2011)
「関数とテレビゲームの関係を理解する教材の開発」コンピュータ&エデュケーション、Vol.29、pp.72-75【査読有】
塩田真吾・阿部学・藤川大祐・古谷成司・市野敬介・福永憲一(2010)
「身体性を伴った理科学習についての試論―「ダンスで、理科を学ぼう」の授業分析―」授業実践開発研究、第2巻
柳原沙織・脇坂亜希・阿部学(2009)

学会発表
「DXの概念を用いて問題解決を行う高等学校「総合的な探究の時間」の授業プログラムの開発」、日本教育工学会2022年秋季全国大会講演論文集(於:カルッツかわさき&オンライン開催)、pp.367-368
小牧瞳・明石萌子・郡司日奈乃・竹内正樹・阿部学・丸野遥香(2022)
「中学生を対象としたアントレプレナーシップ教育プログラム「ひな社長の挑戦」の開発」、日本教育工学会2021年秋季全国大会講演論文集(於:オンライン開催)、pp.357-358
郡司日奈乃・小牧瞳・藤川大祐(2021)
「企業連携による出張授業を遠隔実施する際の教育方法に関する考察」、日本教育工学会2020年秋季全国大会講演論文集(於:オンライン開催)、pp.131-132
和田翔太・明石萌子・市野敬介・藤川大祐・阿部学・加藤浩・藤井篤之(2020)
「プログラミングを取り入れた「データの活用」の授業プログラムの開発」日本教育工学会2019年秋季全国大会講演論文集(於:名古屋国際会議場)、pp.163-164
古林智美・藤川大祐・阿部学・和田翔太・竹内正樹・脇坂亜希・今野奈穂子(2019)
「魔法の世紀」の映像教材設計に関する試論―リアル(教室)とバーチャル(教材)の融合のあり方―」日本教育工学会第31回全国大会講演論文集(於:電気通信大学)、pp.585-586
阿部学(2015)
「宇宙観測を支える情報技術を題材とした授業の開発・実践と評価」日本教育工学会研究報告集JSET15-5(於:九州大学)、pp.261-267
小池翔太・塩田真吾・藤川大祐・阿部学・木村研一・市野敬介・荒崎智史・塚本亜紀・高良理(2015)
「学校・地域・家庭それぞれに対応したスマートフォンに関する情報モラル教材の開発」日本教育工学会第31回全国大会講演論文集(於:電気通信大学)、pp.879-880
竹内正樹・藤川大祐・阿部学・小池翔太・石原友信(2015)
「ICTを活用した教材「食育の時間」の取り組み―授業前後の子どもの変容について―」日本教育工学会第28回全国大会講演論文集(於:長崎大学)、pp.649-650
深川愛子・青山郁子・藤川大祐・塩田真吾・阿部学・市野敬介(2012)
「中学校技術科における知的財産教育に関する研究―携帯電話を題材とした授業の開発・実践とその評価―」日本教育工学会第28回全国大会講演論文集(於:長崎大学)、pp.697-698
小林渓太・塩田真吾・阿部学・藤川大祐・市野敬介(2012)
「スマートフォンを題材とした情報モラル授業プログラムの開発」日本教育工学会第28回全国大会講演論文集(於:長崎大学)、pp.707-708、2012年9月
阿部学・小池翔太・藤川大祐・塩田真吾・市野敬介・八木真実子(2012)
「法律を題材とした情報モラル育成の保護者・教員向け講座の実践―タブレット端末と「協働学習支援システム」を活用して―」日本教育工学会第28回全国大会講演論文集(於:長崎大学)、pp.747-748
小池翔太・阿部学・藤川大祐・塩田真吾・市野敬介・上田浩一(2012)
「社会とつながる数学教育の試みー中学校「図形の証明」および「関数」単元における授業の開発ー」日本科学教育学会第35回年会(於:東京工業大学)、pp.460-461
塩田真吾・阿部学・藤川大祐・古谷成司・市野敬介・荒崎智史(2011)
「中学校数学におけるキャリア教育の試み」日本キャリア教育学会第30回研究大会発表論文集(於:東北大学)、pp.152-153
塩田真吾・阿部学・藤川大祐・福永憲一(2008)
「テレビゲームを題材としたキャリア教育の授業実践開発」日本キャリア教育学会第30回研究大会発表論文集(於:東北大学)、pp.78-79
阿部学・塩田真吾・藤川大祐・福永憲一(2008)
「調べ学習の成果を生かしてゲームのシナリオを考える授業」日本教育工学会第24回全国大会講演論文集(於:上越教育大学)、pp.403-404
阿部学・塩田真吾・藤川大祐・福永憲一(2008)
「テレビゲームを題材としたメディアリテラシー教育プログラムの開発」日本教育工学会第23回全国大会講演論文集(於:早稲田大学)、pp.887-888
阿部学・塩田真吾・藤川大祐・福永憲一(2007)
「教科学習におけるキャリア教育授業の試み-地域自律・民間活用型キャリア教育プロジェクトを事例として-」日本キャリア教育学会第29回研究大会発表論文集(於:多摩美術大学)、pp.120-121
塩田真吾・藤川大祐・阿部学・市野敬介・北原広泰(2007)
「自作映像教材を活用した教育困難校におけるキャリア教育の試み」日本教育工学 第22回全国大会講演論文集(於:関西大学)、pp.419-420
阿部学(2006)

その他
「出前授業をどうデザインするか―「社会とつながる授業」の教育方法―」『授業づくりネットワーク』No.20、通巻328号、学事出版、pp.44-49
阿部学(2016)
「IoT(モノのインターネット)について学ぶ授業の開発―「半歩先の未来」をどう教えるか?」『授業づくりネットワーク』No.23、通巻331号、学事出版、p.26-29
阿部学(2016)



NPO法人企業教育研究会
NPO the Association of Corporation and Education ( ACE )
ADDRESS: 〒260-0044 千葉県千葉市中央区松波2-18-8 新葉ビル3F-A
TEL: 03-5829-6108 / FAX: 050-3488-6637
E-mail: info@ace-npo.org
© NPO the Association of Corporation and Education