文部科学省は、失敗を恐れず、新たな価値やビジョンを創造できる人材の育成を推進しています。将来、イノベーションを起こしていく学生を育成するため、アントレプレナーシップ教育に国が力を入れ始めています。
アントレプレナーシップ教育とは起業家教育とも言われ、起業家に必要とされる精神(チャレンジ精神、創造性、探究心等)や資質・能力(情報収集・分析力、判断力、実行力、リーダーシップ、コミュニケーション力等)の育成を目指しています。
高等学校では、2022年度より総合的な探究の時間という探究学習が必修で取り入れられたことから、アントレプレナーシップ教育に類似した実践が行われるようになってきました。
また、文部 科学省は小・中学校段階からのアントレプレナーシップ教育も必要であるとして、2016年度に「起業体験推進事業」の取組を開始しました。この「起業体験推進事業」では、子どもたちが地域課題を見出し、そこから解決方法を考え、実行に移すという学習が展開されています。
ア ウモ株式会社は、観光やグルメ、ショッピングに関する最新情報が見つかるおでかけメディア「aumo」をインターネット上で展開しています。(https://aumo.jp/)
また、自治体・地域団体向けに「aumoローカルプラットフォーム」というプロモーション支援サービスも提供しています。本サービスは、自治体・地域のイベント情報発信支援、モニター制度におけるアンケート回答の謝礼や住民に向けた子育て支援としてのデジタルギフト交付など、自治体・地域団体のデジタルマーケティングに必要なあらゆる機能を包括的に提供するサービスです。このように、アウモ株式会社では、自社の提供する様々なデジタルサービスを活用し、自治体や地域団体の抱える地域課題の解決を支援しています。
今回の研究会ではアウモ株式会社の安藤優希様を講師にお招きし、⾃治体・地域団体の課題の現状や、自社のもつデジタルツール等を活用した課題解決に向けた取り組みについてお話いただきます。その上で、学校を巻き込んで地域課題を解決していくためにはどのようにすればよいか、参加者のみなさまと議論します。
皆さまのご参加をお待ちいたしております。
アウモ株式会社 安藤優希 さま
15:00-15:15 オープニング
15:15-16:15 講演
休憩10分
16:25-17:45 質疑応答・ディスカッション
17:45-18:00 クロージング
①5/15(水)17:00までにページ下部の「▶︎お申込みはこちら」からご応募ください。
Peatixの研究会ページに接続されますので、「チケットを申し込む」より登録をお願いいたします。申込フォームの「参加方法」で「会場参加」を選択してください。
②当日の14:50〜15:00に千葉大学教育学部2号棟2208教室に集合してください。
会場地図https://www.education.chiba-u.jp/access
第162回千葉授業づくり研究会では、Zoomを用いてライブ一方向型の配信を実施します。
オンライン配信による参加を希望する場合は、申込フォームの「参加方法」で「オンライン参加」を選択してください。
当日の正午までに応募フォームにご入力いただいたメールアドレスにZoomの招待リンクを送付いたします。
このリンクに当日の14:50〜15:00にアクセスしてください。
当日正午を過ぎてもメールが届いていない場合は、お手数ですがお問い合わせフォームからご連絡ください。
企業教育研究会 お問い合わせフォーム
https://ace-npo.org/wp/general-inquiry
※オンライン配信での参加の場合も、コメントアプリを用いて質疑応答・ディスカッションにおいて発言が可能ですが、フィードバックは対面参加の方を優先させていただきます。
予めご了承ください。
無料
千葉大学教育学部 藤川研究室
敬愛大学教育学部 阿部研究室
兵庫県立大学環境人間学部竹内研究室ソーシャルメディア研究会
NPO法人企業教育研究会