現在、テクノロジー技術は日々進化しており、社会を取り巻く状況も変わってきています。子どもたちが大人になるころ、現在ある職業の半分ほどがなくなってしまうと言われている中で、最新のテクノロジーを知ることは重要だと考えられます。
そこで今回は、「コンピュータが進化すると何が起こるのか」ということをテーマとして日本IBMの林 克郎さんにお話しいただきます。
そこで今回は、「コンピュータが進化すると何が起こるのか」ということをテーマとして日本IBMの林 克郎さんにお話しいただきます。IBMではアメリカのクイズ番組にも出場し話題となっている、人と同じように情報から学び、経験から学習するコンピュータ、Watson(ワトソン)を開発しています。
Watsonを中心としたコグニティブ・コンピューティングについてお話ししてもらいます。現在未来のコンピュータとその取り巻く状況を知り、子どもたちがどのような社会を生きていくのかを考えていきたいと思います。
皆様の参加をお待ちしております。