ケータイ・インターネットに関する安全教室が各地で毎週のように開催されています。
青少年向け、保護者向けなどの対象者の違いや、初級・上級者向けの講座など、地域の状況によってそのニーズも年々変化しており、講師となる団体・個人や、プログラムも多様になっています。
そこで、千葉県内外で情報モラルに関する講座を行っている企業や、青少年育成関連団体が一堂に会する「見本市」を開催し、多様な啓発プログラムの情報を集約します。
今後、講座を開催したいと考える学校や各種団体のみなさまが、より適切に講座・講師を選べるような情報を提供するための交流会を行います。
学校やPTAの講座企画や、啓発活動の情報交換の場として、ぜひご参加ください。