ケータイインターネット安全ガイド

生活リズム改善プログラム

授業内容の公開


千葉県青少年を取り巻く有害環境対策推進協議会(ちば地域コンソーシアム)では、青少年のインターネットやゲームへの依存・使い過ぎを見直すための授業プログラムを開発しました。

インターネットができる携帯型音楽プレーヤーを手に入れた主人公がゲームにはまって生活リズムを崩していく様子を描いたアニメーションを視聴して、その後の主人公がどうなってしまうのかを予測させます。

また、インターネットやゲームを夜遅い時間までやり続けて生活のリズムが崩れると、体にどんな影響があるのかを化学的に解説できる内容になっています。

指導案、アニメーション教材、進行スライド、ワークシートを公開します。どなたでもダウンロードしてお使いいただけます。

1時間の授業の中でインターネットとの適切なつきあい方を、生活リズムの面から考えることができます。道徳や保健体育の授業などでご活用ください。


ケータイインターネット安全教室見本市

指導案

時配 全体の動きと学習内容 指導上留意する点(★:資料、備品)  
0

1 ゲームと生活リズムに関する調査を知る
〇ゲームの使用時間や生活リズムについて、全国調査と事前に回答した学級の実態を比較する。
T「ゲームを平日にする時間は、全国平均と比べて高いと思いますか?」

T「ゲームに熱中して、時計を見たら長い時間が経っていたということはありますか?」

スライド資料
★PC、大型TVやプロジェクタとスクリーン

●音楽プレーヤー等も含めたゲーム機の使い方について振り返らせ、自分の生活リズムについて問題がないか考えさせる。

●ゲームの使用時間やはまり具合について発言させ、以降の学習につなげるようにする。

5

2 アニメドラマの冒頭を見る

〇しょぼりくんという小学6年生の主人公がゲームやネットにはまっていくというアニメドラマを見る。

Flash教材
●アニメドラマを見る前に、主人公について簡単に説明する。

●アニメドラマの途中でクイズに答えたり、みんなで話し合いをしたりすることを予告する。

10

3 ゲームにハマったしょぼりくんのこの後の生活を考える
〇ドラマの内容を振り返り、しょぼりくんがこのままゲームやネットにはまった生活を続けるとどのようになるかをワークシートに書く。
〇ワークシートに書いた内容を発表する。

・授業中眠くなるので成績が落ちる

・夜寝ていないので元気が出ない

〇ドラマの続き(しょぼりくんのその後の生活)を視聴する。

Flash教材ワークシート

●考えがなかなか書けない子どもには自分自身の睡眠不足の経験を想起させて、それをもとに書くようにさせる。
●発表した内容について、子どもたちにも睡眠不足で同様な経験に陥ったことがあるかを尋ね、しょぼりくんを共感的にとらえさせる。

25

4 睡眠のしくみについて考える
〇なぜ人間は夜になると眠くなるのかを考える。

・夜になると眠くなるのはわかるけど、なぜ眠くなるのかはわからない


〇ドラマの続き(なぜ人間は眠くなるのか)を視聴し、その後に内容を振り返る。

・朝、太陽の光を浴びると夜になると睡眠に関係するホルモン(メラトニン)が出る。

・寝る前にゲームに熱中したり、テレビを見て興奮したりすることや熱いお風呂に入ることは眠りを妨げることを、補足する。

Flash教材
●ドラマの中でお母さんが「普通、人間は夜になったら眠くなる」と言った言葉を取り上げて、眠くなる理由を尋ねる。
●ドラマの内容については振り返りながら、大切なキーワードは板書して、記憶に残るようにするとともに、このような経験がないかを尋ねて自分自身の睡眠について振り返らせる。

・メラトニン
 ・太陽の光
 ・運動

 ・寝る前にゲーム、熱いお風呂

35

5 睡眠の役割について考える
〇睡眠不足の生活が続くと、どのような悪影響が出るかをワークシートに書き、発表する。

・勉強ができなくなる

・背が伸びない

・病気になる


〇ドラマの続き(睡眠不足が続くとどんな悪影響が出るか)を視聴し、その後に内容を振り返る。

・集中力や思考力が低下する
 ・日中覚えた内容の記憶が定着しづらい
 ・気持ちがイライラする
 ・身体の成長がスムーズに進まない

 ・病気や怪我が治りにくい

Flash教材ワークシート
●考えがなかなか書けない子どもには自分自身の睡眠不足の経験を想起させるだけでなく、しょぼりくんの様子も併せて考えさせて、それをもとに書くようにさせる。
●ドラマの内容については振り返りながら、大切なキーワードは板書して、睡眠不足になることは決して自分自身にとってよくないことに気づかせる。
・集中力・思考力・記憶の低下
 ・イライラする
 ・成長が進まない
 ・けがや病気が治りにくい

45

6 授業のまとめをする

〇振り返り用紙に授業の感想を書く。

ワークシート


 

 

授業資料

授業用資料をダウンロードする(指導案、スライド資料、Flash教材、ワークシート)